しじみ店長の小言

blog

2024/06/12

暑い日のトリミングの、話

こんにちは😊秋田市にあるドッグサロン、大型犬もお預けできるトリミングサロン。DogSalonCIELです。店長のしじみです✨️

今日も朝から暑いね😵‍💫
みんなは熱中症対策してるかな?
日中のお散歩だったり水分の量だったり、
たくさん気をつけてることはあると思うんだけど、
実はトリミングの日も気をつけて欲しいんだ!!

サロンに行くとき、みんなは気を付けてることある?
お店が近所だから、お散歩がてら~~~なんていう子もいるんじゃないかな?
夏の、サロンついでの散歩🚶‍♀️だめです‼️
暑い日はちょっとの散歩でもハァハァしちゃうけど、その後にトリミングが控えている✂️
トリミングは、お湯でシャンプーをして、ドライヤーでブローをするよね💦
もちろん、お店でも暑くならないように気をつけてはいるけど、
お散歩後のわんこにはつらいよね😣
特に大きい子、鼻ぺちゃの子の場合は、リスクが高くなってしまうよ😭
楽しいトリミングが、暑くて辛いものにならないために、
夏のトリミング前のお散歩は気をつけてね!!

暑い日のトリミングの、話
暑い日のトリミングの、話

2024/06/07

フィラリアの、話

こんにちは😊秋田市にあるドッグサロン。
大型犬も安心してお預けできるトリミングサロン、DogSalonCIELです。
店長のしじみです✨️

今日はフィラリアの話。
みんな、お薬で予防していると思うけど、
わんこといっしょに暮らしてい人には、よく聞く病気で、
春になるとみんな予防し始めるけど、
必要性に疑問を持った人も中にはいるかもしれないね💡

フィラリア症は、
糸状の虫(犬糸状虫)が心臓や肺動脈に寄生することで引き起こされる病気。
フィラリアに感染したわんこや動物の血を吸うことで、幼虫も吸い取り、
その後別のわんこや動物の血を吸うときに幼虫をうつすことで感染💦
この幼虫が、成虫になってしまうと内服薬での治療が困難になってしまうんだ😣
なので、幼虫が体内で成長する前に予防薬を飲むことが効果的なんだよ❕

みんな飲んでるから、言われたから、で飲んでた子も必要性が分かってくれたかな?
フィラリアは防げます!!
予防薬の正しいしようと期間を守って、わんこの健康を守ってあげてね😊

フィラリアの、話
フィラリアの、話

2024/06/04

夏が来る前にの、話

こんにちは😊秋田市にあるドッグサロン、大型犬もお預けできるトリミングサロン。DogSalonCIELです。店長のしじみです。

度々お話している、水分のお話。
これからだんだん暑くなってくる季節だけど、夏バテ対策のために大事な水分補給🥤
普段からのこまめな水分補給は人も大事たよね‼️
でもなかなか飲まない子もきっといるよね💦
そんな時、わざわざお水を飲まなくても、ごはんと一緒に水分が取れたらいいよね🍚
野菜を煮込んだスープをフードに混ぜたり、
ウエットタイプのフードを少し混ぜてみたり💡
いつもより気にして水分を多めにしてみよう👀
適度な水分で、早めの夏バテ対策していこうね💕︎

夏が来る前にの、話
夏が来る前にの、話

2024/05/31

ステラの、話

こんにちは😊秋田市にあるドッグサロン、大型犬もお預けできるトリミングサロン。DogSalonCIELです。店長のしじみです✨️

今日はうちに来たちびすけ、ステラの話。
ステラが来てから2ヶ月半。すごく長くいたような気もするんだけど、
まだまだ2ヶ月半だった😵‍💫そしてまだまだ小僧だよ!!
ダメって言ったことはするし、暴走するし、
あいつ!!ぼくの上も飛び越えるんだよ‼️
やりすぎるとぼくも怒るんだけど、
だんだん慣れてきて、トリミングはとてもいい子に出来るようになったみたい😑
コート少しづつ生えてきて、もふもふしてきたよ!!

子犬のうちからの、トリミング慣れはほんとに大事で、
いろんな所を触られるのに慣れさせておくと大きくなってからも安心だよ😌
将来もし、介護が必要😭なんてなった時に触らせてくれないとお世話が出来ないから
歯も耳も、足も手もしっぽの先も全部ベタベタ触ったても嫌がらないようにしているよ✨️
もちろんぼくも、へっちゃらだよ🥰
触られ慣れは、おうちでも簡単にできるから、
パピーちゃんがいるおうち、これから迎えるおうちは
たくさんたくさん触ってならしていこうね☺️

ステラの、話
ステラの、話

2024/05/29

太っちょの、話

こんにちは😊秋田市にあるドッグサロン、大型犬もお預けできるトリミングサロン。DogSalonCIELです。店長のしじみです✨️

暑いも増えてきて、ついついアイスや冷たいビールをよく飲んでるぼくの飼い主さん😰
みんなの飼い主さんもついつい、してない?
ぼくたちのキュルルンな目で見つめられて、ついついおやつを…🍪
なんて飼い主さんも多いんじゃないかな💦
でも、ちょっと待って~~~
そのついついがぼくたちの肥満や体調不良に加担してるんだよ🥺👊
肥満のリスクはたくさんあるけど、
ひとつは、気道が狭くなってしまうこと。
気道が狭くなることで呼吸がしづらくなってしまうよ。
特に鼻の短いわんこたちはなりやすかったりするよ💦
わんこは呼吸で熱を逃がすから、これからの季節、心配だよね💦
呼吸がしづらくなることで熱中症になりやすくなってしまうこともあるよ❕
人とわんこも同じ。たくさんの病気になるリスクもあがってしまう😣

肥満が続いてる子や、心配な子は生活習慣や、このついつい、
そして運動週間を見直してみよう👀
ぼくも飼い主さんに伝えなきゃ!!!

太っちょの、話
太っちょの、話
ご予約はコチラ