2023/10/11
爪切りの、話
こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
DogSalonCIELです。
店長のしじみです︎💕︎
今日は、爪切りの話。
実はとっても大事な爪切り。なぜ必要なのか知ってる??
わんこの爪、人間と同じでしっかり伸びるんだよ。
でも違うところも。
それは、わんこは爪が伸びると、中の神経もいっしょに伸びてゆくんだ。
だから、定期的に切らないと適正な長さに保てなくなってしまう。
そうなると、爪が長すぎて歩行が困難になったり、
カーペットや絨毯に引っかかって剥げてしまったり…😣
肉球に食い込んでケガをしてしまったり、
長さで飼い主さんを傷付けてしまうかもしれない。
伸び放題の爪は、リスクしかないんだ😔⚡️
みんなはどれくらいの頻度で切っているかな?
わんこの種類や、生活環境など、その子によって全然違うけど、
目安としては、
お散歩もしっかりする外出が多い子は月に1回。
室内にいることが多い子は月に2回を目安に考えてね💡
狼爪がある子は、狼爪の長さもしっかりチェックしてあげよう✋
たかが爪切り、されど爪切り。
わんこの健康を保つためにも、爪切りからしっかり見直してみよう❤︎
2023/10/10
重炭酸イオンケアの、話
重炭酸イオンの、話
こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
DogSalonCIELです。
店長のしじみです😊
今日は、以前お話した事もある重炭酸イオンの話。
お店で使っているんだけど、みんなはもう試してみたかな??✨️
この、重炭酸イオン、すごいやつなんだよ!!
🍀シャンプーでは落としきれない、毛穴に残ったミネラル汚れを、重炭酸イオンが溶けだしたお湯に浸かることで落とします。
🍀血行を促進して、免疫向上の効果が期待されます。
お湯に浸かるだけで、匂いの抑制や、代謝up、免疫改善も🤭
すごい効果が期待されるんだよ❣️
🍀シャンプー剤を使わずに、イオンの力だけで汚れや匂いを落とすから
お肌にも優しい☺️✨️
血行促進によって、体温が上がるため、心臓が心配な子は事前に相談してね!!
お肌の弱い子や、シニアちゃんにも使える重炭酸イオン。
心配なことや気になることは、DMやLINEでお問い合わせしてね💕︎
またなっ
2023/10/09
くまさんの、話
こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
DogSalonCIELです。
本日、新屋の方でもクマさんか出没しました🧸💦
ケガをされてしまった方もいらしたみたいで、、
大森山など、山が近いところではなく、住宅の近くということもあり、
自宅すぐそこやん😱という方も、わんこのお散歩コースなんですけどー
という方もいらっしゃると思います😣怖いですよね。
もし、わんこのお散歩中にくまさんに出会ってしまったら、、
できるだけくまさんと距離はとり、わんこのリードは短くするか
抱っこできる場合は抱っこしましょう。
くまさんを刺激しないうに、わんこを飼い主がコントロールできるようにすること!
が大事だそうです。
1番はくまさんが出そうなところの散歩を、避ける。ことが良いそうです。
そんな事言われても😫って思っていますが💦笑
何か撃退グッズを持ち歩くのも必要かもしれないですね💦
くまさん山に帰ってくれー!!
2023/10/06
かみなりの、話
こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン
トリミングのお店。
DogSalonCIELです✨️
店長のしじみです。
お天気、悪いね(>_<)
昨日の夜も風の音や雷の音がすごかったけど、
怖くて不安だったわんこも多かったんじゃないかな💦
ぶるぶるが止まらなくなったり、落ち着きがなくなったり、よだれが止まらなかったり😣
この恐怖反応が、一時的なものであれば問題ないけど、
長くなると病気になってしまうこともあるんだ😔
ストレスや不安って恐ろしいよね😥
でも、雷を止めることは出来ないから、
わんこが怖がっていときに出来る対処法を紹介するよ❣️
🌼ご褒美タイムにしちゃおう♡
雷がなって、落ち着きがなくなったとき、まて!やおすわり!など号令をらかけて
できたらご褒美をあげよう✨
雷が、なるかも🟰ご褒美の時間と思わせることで恐怖心が薄くなるかも!
🌼生活音で気をそらす
日常生活音は、わんこも日々暮らして行く中で慣れている音だから、テレビやラジオ、
いつも聞く音楽などをかけて、逸らしてあげるのもいいかも!
などなど。
他にもこんなのがいいんじゃない?というのがあったらみんなでシェアしいこう😊
不安になっているわんこが少しでも穏やかにいれますように🍀*゜
お留守番中の、雷対策は、また次回お伝えするね💕︎
2023/10/05
気温の、話
こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
DogSalonCIELです。
店長のしじみです✨️
今日は風が強くて、雨も急に降ったりやんだり…
夜のかみなりもびっくりした子が多かったんじゃないかな?😣
風が強いと、体感温度も低くなるよね。
わんこがくるっと丸まっているときは少しさむいなって思っているときなんだ!
わんこがそんなふうにしている時は、
フリースやベッド、ブランケットなどで調節してあげてね♡
今の時期、ストーブやヒーターはまだ早いかな?と思うし、
日中はまだ暑かったりするから、
ベッドやサークル、お気に入りの場所がわんこかま心地よく居れるように
調節してあげよう☀️