しじみ店長の小言

blog

2023/11/01

柿の、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
DogSalonCIELです。
店長のしじみです❣️

昨日、ぼくは柿を食べました😋
みんなは、柿好き??
柿はわんこもいっしょに食べれるくだものだよ♡

柿には、ミネラルや、カリウム、カロテンが多く含まれていて
食欲不振や、元気がない時にも効果的💪🏻✨
だからと言って、食べすぎると消化不良や便秘を起こすこともあるよ💦
カリウムが多く含まれているから、腎臓の病気、
アレルギーが心配な子、他にも心配な事がある子は、自己判断で食べさせずに
獣医さんに相談してみてね💕︎
旬のものを取り入れて、飼い主さんといっしょに秋を楽しんでみよう🍁

柿の、話
柿の、話

2023/10/31

HappyHalloween🎃͙

こんにちは🎃
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
 DogSalonCIELです。
店長のしじみです。

今日はハロウィン👻おうちでパーティをする人もいるかな??
でも、わんこってパーティ、楽しいの??どうなの?

今日はわんこといっしょにパーティを楽しむためのお話😊
おうちでパーティは、友達を呼ぶかもしれないし、家族だけかもしれないし
いろんなパーティがあるけど、どちらにしても
わんこが、ひとりでゆっくりできる空間は作ってあげよう❕
いつもとちがう雰囲気でも、安心していれる場所は大事だね♡
どこかに出かけるイベントの場合は、体調が良い日を選んであげよう❣️

そして、1番は、わんこに無理をさせないこと。
無理せず、わんこもご家族もいっしょにたのしめたら最高だよね💕︎
これからクリスマス、お正月も来るし、イベントやパーティがたくさんあるけど
わんこもご家族もHappyに過ごせたらいいな🥰

HappyHalloween🎃͙
HappyHalloween🎃͙

2023/10/28

ノミ、ダニの、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです。
店長のしじみです😊

朝晩寒くなってきて、日中は日差しがあると過ごしやすくなって
わんことのお散歩が楽しい季節だけど、みんなはノミ、ダニ対策大丈夫??
ノミ、ダニ予防って夏だけじゃないの?って思った人🙋‍♀️
実は、秋もして欲しいの🥺
最近では1年通して予防をオススメしてる病院も増えてきたみたいだよ💦
特にマダニ。秋冬は小さい子供のマダニくんが多く発生するシーズンで、
この子供マダニたちも、しっかりわんこに寄生して吸血するんだ(>_<)
しかも…春夏に比べると小さくて寄生しても気付かないこともあるんだって😭
対策は、たくさんあるけど、予防出来るならしておいた方がいいもんね✨️

なので、予防も大事‼️
それプラス、日々のブラッシングやトリミング、グルーミングをSalonにお願いすることで
ひふのチェックを習慣化することもオススメだよ♡

ノミ、ダニの、話
ノミ、ダニの、話

2023/10/26

ハロウィンの、話

こんにちは🎃
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです😊 

もうすぐ、ハロウィンですね👻
みなさまは、お家でパーティや、仮装などはしますか✨️?
うちはしません。笑
でも気分だけでもと思い、かぼちゃの料理でも作ろうかな🎃
なんて思ったりはしています🎶思うだけ😂
そこで今日は、わんこもいっしょに食べれる、
かぼちゃのおやつをご紹介します❣️ぜひ、作ってみてください♡

🦇さつまいもとかぼちゃのチップス
さつまいもとかぼちゃをできるだけ薄く切ります。
キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に別々に並べます。
電子レンジ2〜3分、裏返して1~2分加熱します❕
野菜からの水分がたくさん出た場合はキッチンペーパーを交換してね💕︎
   ✩野菜の厚さや種類で加熱時間を調節してくたさい🙏
加熱した野菜を、乾燥させてパリっとしたら完成👏
人間は塩などで味付けて、おつまみにどうぞ🥰

さつまいもやかぼちゃは、いつも茹でたりして与えることが多いと思いますが、
この時期、ぜひ試して見てください✨

ハロウィンの、話
ハロウィンの、話

2023/10/24

寒さのサインの、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです。
店長のしじみです☺️ 

夏に、わんこの暑い時のサインについてお話したことがあったんだけど
覚えてる人ー🙋‍♀️? 
みんな忘れたでしょ❕ 
今日は、その逆🙃寒がりのわんこ、いるよね🐶
今日はわんこが寒かっている時のサイン。
寒くなってきたけど、
まだエアコンやストーブを付けたくないなーっておうちもあると思うけど、
わんこのサインをみて、さむくないように調節してあげよう!

まず、わかりやすいのは、
震える。
わかりやすいサインだけど、寒さ以外にも筋力の低下や病気などが
隠れていることもあるから寒さ対策がバッチリなのに…
というときは病院で相談してみてね。
丸くなる。
寒いと体の熱が逃げないようにお腹を内側にして丸くなって寝る修正があるよ😳
でも、警戒心のの強い子や、狭いところで寝てる時も丸くなることがあるから
室温に注意してあけでね⚠️
運動量が減る。
人も寒いと縮こまってしまうことがあるけど、わんこも同じなんだよ!
熱を逃がさないために見られる行動の1つだよ☺️

わかりやすいものを3つあげたけど、普段からわんこたちがこんな時どうしてる??
っていうのを見ておくとわかりやすいよね💕︎
寒くなっても飼い主さんと楽しい時間がすごせますように🍀🍀*゜

寒さのサインの、話
寒さのサインの、話
ご予約はコチラ