しじみ店長の小言

blog

2023/10/26

ハロウィンの、話

こんにちは🎃
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです😊 

もうすぐ、ハロウィンですね👻
みなさまは、お家でパーティや、仮装などはしますか✨️?
うちはしません。笑
でも気分だけでもと思い、かぼちゃの料理でも作ろうかな🎃
なんて思ったりはしています🎶思うだけ😂
そこで今日は、わんこもいっしょに食べれる、
かぼちゃのおやつをご紹介します❣️ぜひ、作ってみてください♡

🦇さつまいもとかぼちゃのチップス
さつまいもとかぼちゃをできるだけ薄く切ります。
キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に別々に並べます。
電子レンジ2〜3分、裏返して1~2分加熱します❕
野菜からの水分がたくさん出た場合はキッチンペーパーを交換してね💕︎
   ✩野菜の厚さや種類で加熱時間を調節してくたさい🙏
加熱した野菜を、乾燥させてパリっとしたら完成👏
人間は塩などで味付けて、おつまみにどうぞ🥰

さつまいもやかぼちゃは、いつも茹でたりして与えることが多いと思いますが、
この時期、ぜひ試して見てください✨

ハロウィンの、話
ハロウィンの、話

2023/10/24

寒さのサインの、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです。
店長のしじみです☺️ 

夏に、わんこの暑い時のサインについてお話したことがあったんだけど
覚えてる人ー🙋‍♀️? 
みんな忘れたでしょ❕ 
今日は、その逆🙃寒がりのわんこ、いるよね🐶
今日はわんこが寒かっている時のサイン。
寒くなってきたけど、
まだエアコンやストーブを付けたくないなーっておうちもあると思うけど、
わんこのサインをみて、さむくないように調節してあげよう!

まず、わかりやすいのは、
震える。
わかりやすいサインだけど、寒さ以外にも筋力の低下や病気などが
隠れていることもあるから寒さ対策がバッチリなのに…
というときは病院で相談してみてね。
丸くなる。
寒いと体の熱が逃げないようにお腹を内側にして丸くなって寝る修正があるよ😳
でも、警戒心のの強い子や、狭いところで寝てる時も丸くなることがあるから
室温に注意してあけでね⚠️
運動量が減る。
人も寒いと縮こまってしまうことがあるけど、わんこも同じなんだよ!
熱を逃がさないために見られる行動の1つだよ☺️

わかりやすいものを3つあげたけど、普段からわんこたちがこんな時どうしてる??
っていうのを見ておくとわかりやすいよね💕︎
寒くなっても飼い主さんと楽しい時間がすごせますように🍀🍀*゜

寒さのサインの、話
寒さのサインの、話

2023/10/23

自律神経の、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです。
店長のしじみです☺️

気温もぐっと下がって、
紅葉も進んですっかり秋だね🍁🍁むしろ冬かもしれない🥶
ぼくは、モコモコとかふわふわとか大好きだから、
この時期はふわふわモコモコがおうちに出てくるから、
くるまれるから大好きなんだー✨️

急に寒くなると、人間もわんこも体調が悪くなったりするよね💦
それって自律神経っていうのの乱れなんだって💦
その自律神経を整えるために、
急な気温差への対策は、モコモコふわふわもいいけど、
体調をサポートしていくために、
気温差で、お疲れ気味の胃腸には消化の良い食べ物を♡
いつものドライフードを少しふやかしてみたりもいいね❤︎
オヤツを控えるのもいいかも!
シニアちゃんやパピーちゃん、体の小さい子やツルツルの子は
朝晩の冷えが身体の負担になることも😣
そんなときは、マッサージで血行を良くして、
リンパを流すことで代謝をupすることができるよ❣️
その他にもいろんな対策が出来るよ♪♪

自律神経の、話
自律神経の、話

2023/10/20

抜け毛の、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。 
DogSalonCIELです。
店長のしじみです😊

少し前にお話した、換毛期のお話。
今まさに!!という子が多いと思うので
もう一度お話するね💕︎

今は年がら年中たくさんの毛が抜ける子もたくさんいるけど、
その中でも春と秋に2回ほど一気に生え変わる時期。
それが「換毛期」。 
2回目の換毛期が、 
冬用の暖かい保温性のあるコートに生え変わる秋の換毛期となります🍁 

中学生や高校生のみんなもそろそろ夏服から冬服へ…
という学校もあると思うけど、
わんこの衣替え🐶と思ってもらえたらわかりやすいね♪̊̈♪̆̈
この換毛期のケアを怠ってしまうと、 
抜ける毛が絡まって抜け落ちない。
そして毛玉になって固まってしまう🧶 
という最悪な状態になって、風通しが悪くなり皮膚疾患の原因にもなってしまうよ😣 

人間に比べて体温調節の苦手なわんこにとっては
コートと皮膚の間が蒸れてしまって最悪な環境になってしまうだよ💦 
そんなトラブルを防ぐためにも、 
日々のブラッシング、
定期的なグルーミング、トリミングは本当に大切❕ 
普段は、おうちでがんばってるけど、この時期だけは!!
という方もいるかもしれないけど、
出来ればこの時期だけでなく、定期的に‼️
ぜひSalonでケアをしてあげてね❣️ 
定期的なお手入れも、 
飼い主さんがわんこの健康をお守りすることができる大事なことのひとつだよ☺️

抜け毛の、話
抜け毛の、話

2023/10/17

気温差対策の、話

こんにちは😊
秋田市にあるドッグサロン、トリミングのお店。
 DogSalonCIELです。
店長のしじみです。

  寒くなったね🥺 
前にも話したことがあるけど、
気温差のこと覚えているかな🍁🍂? 
季節の変わり目、寒暖差でわんこも体調を崩すことがあるよ💦
わんこは、
体調が悪くなってしまう目安が7℃前後の寒暖差と言われているんだ💡⠜
特に、パピーちゃん、シニアちゃん、持病がある子は、
免疫力が弱く寒暖差で体調不良が起こりやすいから注意が必要だよ⚠️

まだストーブや、暖房を付けてないおうちが多いと思うけど、
夜や朝の気温がグッと下がったてきた最近は、
ゲージを窓から離したり、モコモコのベッドやお布団を置いたりして
対策してあげてね😊

気温差対策の、話
気温差対策の、話
ご予約はコチラ